チャンネル登録者が1000人を越えるともれなく使えるようになるコミュニティ機能
さて、このコミュニティ機能の詳細についてはGoogleのヘルプがもうほとんど詳しく書いてあるので説明はいらないのですが、名前リンクを使うときに一つだけ気に留めといたほうがいいことがありました。
Youtube公式のコミュニティ投稿の説明はこちら▼
https://support.google.com/youtube/answer/9409631
名前リンクを使い方と条件
名前リンクは『@ + チャンネル名』で他人のチャンネルへのリンクを作成できる機能です。
コミュニティ投稿では通常のリンクも使用できるのですが、短く表示できる名前リンクの方が見やすく汎用性も高くなります。
使い方は先に @ を入力し、そのあとにチャンネル名を入力すると候補が出てくるので該当のチャンネルを選ぶと完了です。
ただし、注意点としてこの候補の中に現れないチャンネルへのリンクは作成できない模様です。
ざっと見た感じ、現れる候補が全員登録者1000人以上なので、名前リンクを着けられるチャンネルも登録者が1000人以上になることが条件なのかもしれません。
知り合いが登録者1000人超えてないと使えないのは少し辛いですね(汗)
後記
僕も初めてこの機能に触れていくわけですが、動画やアンケート、画像も投稿できるようになるので毎日動画投稿できない僕でも目に触れる頻度は上げられるいい機能だと思います。
限定公開にしたしょうもない作曲動画とかをここだけで公開するとか良さそうです。
Youtubeの登録者ってTwitterとはまた違った層な気もするので使い方を少し調べて運用していかなければ…
気が向いたら聴いてみてね▼