4/15更新: 解除されました
3月19日よりTwitterのアカウントがロックされました。
私の管理するアカウントが軒並み一斉にロックされたのはビビりました。
これに対して、Twitterの専用フォームより異議申し立てを行なっても一向に返信が返ってこないまま一週間が経ちました。
Twitterサポートをみてみると海外でも同様の対応みたいなので、異議申し立ての際の言語は関係なさそうです。
We’ve clarified our approach to reducing the amount of harmful content on Twitter from outside sources.
— Twitter Support (@TwitterSupport) March 23, 2020
Here’s an outline of the types of links we may block, and how we identify them to help keep you safe from malicious URLs: https://t.co/MhlSMJoxXs
このツイートのリプ欄より一週間以上待たされている人は結構いる模様。
コロナ関連情報の規制も相まって凍結祭り的なものが行われてるようですね
まぁ気長に待ちます…
4/15 解除されました
遂に異議申し立てに対して返信メールが来ました。
手短に状況を説明いたしますと、Twitterでは、スパムを自動生成するTwitterアカウントを検出して削除するシステムを採用しています。今回、システムがこちらのアカウントをスパムアカウントと誤認識した可能性があります。このような誤認識は、Twitterルールに違反する自動化の挙動の見られるアカウントに対して起こることがあります。
との事だったしい。
とりあえず、一斉にロックくらったアカウントは一斉に息を吹き返しました。
やっぱり今のコロナ関連の情勢の中、返信が遅れている模様…
27日ほどかかった…
けど無事サポートは機能しているみたいでよかった。
そういえば、4月頭にアカウントロックから凍結状態に変更されていて、サポートに問い合わせると「この問題に関連して未解決の報告があります。 新しいサポートリクエストを提出する前に未解決のサポートリクエストを完了してください。」というメールが返ってくるようになりましたが、もしかするとこの状態になるととりあえず対応してくれるの確定なのかな。
何はともあれ無事解凍されてよかった…
(名刺を作り直すところだったよw)