sponsored link

【雑談】PS5からの「×ボタン(バツボタン)決定」の固定化について

結論から言うと個人的には「賛成」です。

なぜなら、現在のPS4のゲームは本体での決定ボタンの設定に対応していないものが多いからです。

PS4の本体設定には決定ボタンを○か×のどちらかにせってすることができます。(日本だとデフォルトは○)

しかし実際のゲームではこの設定は無視されることがしばしばあり、これがいちばんの問題だと思います。
(本体設定では×だがゲーム内では○だったり)

海外ではデフォルトは×であることがしばしばあり、海外タイトルだとデフォルトで×の場合もあります。
例えば近年ブームである ApexLegends もその一つでした。

海外タイトルと国内タイトルをよくプレイする方は、ゲームにより決定ボタンが変わるのを防ぐために本体設定で変更される方も少なくないと思います。

しかし、問題はその本体設定を反映しないゲームが多いと言うことです。

ゲームによっては自動で反映してくれるものもあったり決定ボタンを変えられるゲームもありますが、個人的には反映してくれないゲームがかなり多いと感じます。

PS5から×ボタン決定に固定されることに反対の方は「慣れない」と言った意見が結構多いようにTwitterをみていて感じますが、その方たち程ゲームによって決定ボタンが変わる鬱陶しさは想像・理解できると思います。

決定ボタンの統一はその鬱陶しさを全て解決してくれますし、ゲームの開発側も”本体設定を反映するに or ゲーム内でボタン配置を変更できる”と言った仕様を考慮しなくてよくなります。

後書き

もしSwitchもプレイされる方がいればこの限りではありませんが、またそれは別問題でしょう。

ゲーム

コメント一覧

  1. ナンセンス より:

    和ゲーは○
    洋ゲーは×

    それだけのことなのに
    全部×にすることで却って面倒くさいんですが

    PS4互換で既に混乱が起きてますし

sponsored link
KANOE STUDIO
タイトルとURLをコピーしました