sponsored link

DTM初心者にお勧めのプロジェクトファイル共有サイト【Splice・Blend】

他人のプロジェクトファイルって見たくないですか?

そんな要望が満たせるサイトがあります。
それが下の二つです。

Splice: https://splice.com

Blend: https://blend.io/

注意

ここにアップされているプロジェクトファイルは基本的にクリエイティブコモンズ・ライセンスの元公開されています。
ダウンロードしたプロジェクトファイルを元にその楽曲のアレンジやリミックス等行う際にはライセンスの規約をお守りください。

どんなサイトなのか

他人が公開している楽曲のプロジェクトファイルがダウンロードできます。

いろんなDAWソフト毎に分類分けされているので、自分の持ってるDAWソフトをフィルターにかけて検索可能です。

また、自身のプロジェクトファイルもアップすることが可能です。

基本的には非公開にして身内や自身のプロジェクトファイルのバージョン管理用としても使用できます。

使い方

使い方については詳しく書かれている記事が外部にありましたので参考にどうぞ
http://electrounin.com/tutorial/blend_vs_splice/?fbclid=IwAR16eVprQWOTLdIFXPzCDLaqCQ6Cwg1s0cfHoH-gILVvc50XXz6ikY3imJU

後書き

他人のプロジェクトファイルを覗いてみて、音の作り方やMIXの方法などを参考にできるかなり良い使い方ができると思います。

プロジェクトによってはプラグインの有無によって反映されないものもありますが、ピアノロールだけでも参考になるものです。

あんまり日本ユーザーを見かけないのですが(サイト自体日本語未対応だからかな)便利なサービスなのでChromeの翻訳機能を駆使して使いこなして欲しいです。

DTM

コメント一覧

sponsored link
KANOE STUDIO
タイトルとURLをコピーしました