ブラウザ拡張機能のRSSリーダー「Feedbro」がめっちゃ強い!

RSSリーダー使ってますか?

RSSリーダーはWebサイトの更新情報である「フィード」を取得し、Webページへのリンクやそのページのタイトルや説明などを表示させるものです。

イメージ的にはいろんなサイトの新着記事が流れるTwitterのタイムラインみたいなものです(雑説明)。

Feedbro

一部界隈ではオワコンと囁かれていますが、いろいろメリットは感じて使ってます。
その中でも**Feedbro**と呼ばれるChromeやBraveブラウザで使用できる拡張機能のRSSリーダーがドチャクソ便利です!

RSSリーダーにFeedbroを使うメリット

サイトの更新有無がサイトに訪問せずに確認できる

お気に入りのメディアサイトをブックマークで整理している人は多いと思います。
しかし、ブックマークのリストを見るだけではそのサイトに更新があったかどうかがわかりません。
対してRSSリーダーなら一目でどのサイトに更新があるのかがわかります。
これはRSSリーダー共通のメリットですね。

RSS用のフィードリンクを探索してくれる

サイトにRSSリンクが見当たらない場合がありますよね。
Feedbroでは、リンクを登録する際に、対象サイトの通常のURLを入れると、フィードを取得するリンクがあるか探して、表示してくれます。
下の画像は「The Verge」というサイトのTechカテゴリページのリンクを入力した結果です。
勝手にRSS用のリンクの候補を出してくれています。

SNSのリンクも対応している

なんとTwitterやInstagram等のSNSにも対応しています。
例えば、気になる更新があまり頻繁ではないアーティストのアカウント等の更新状況が一望できます。
Feed URL の部分に対象のアカウントのリンクを入れて[Load]を押すだけで設定ができます。

ブラウザ上で動く

拡張機能なので当たり前ですが、ブラウザ上で動きます!
個人的にはかなりのメリットです。
RSSリーダーって専用のアプリ等を起動することが多いのですが、ウィンドウを行き来する必要が出たりして正直面倒です。
しかし、Feedbroはブラウザ上で動くので、タブの移動だけで済みます。

後書き

個人的にはブラウザで動くだけでかなり嬉しいです。
サイトをチェックする時ってブラウザ開きながら作業するので。

また、拡張機能をピン留めしておけば、更新数が通知マーク的なので表示されるのでそれもいいかなと。

まぁ、気になったら使ってみてくださいな。

Feedbro | Advanced Feed Reader - Read news & blogs or any RSS/Atom/RDF source.