sponsored link

【雑談】広告ブロッカーが流行りつつある今、ブログで鯖代とドメイン代を賄うお勧めの方法は何だろうか…

近年広告ブロッカーを使用している人が多くなってきた印象です。

wordpressにも、広告ブロッカーを検出して、広告ブロッカーを外すように促すようなポップアップを出すプラグインも存在します。

個人的にはこのプラグインの導入は、私のような趣味ブログにはあまり意味が無いと思っています。
広告に良い印象を持っていない人が導入しているので、広告ブロッカーを外してもらっても、広告をクリックしてもらえるとはあまり思えないのです。

とはいえ、せめて鯖代とドメイン代くらいは賄いたいなと思っています。

となると、古来的なアイデアによって行くしかないのでしょうか…

  • アフィリエイト
    雑記だと楽天やAmazonが参入しやすい。ただ、ブログのテーマが決まっていない場合はニッチな商品の紹介しないとアクセス来ないのに紹介料は低いので見込めるかは不安。
  • コンテンツの販売
    noteの有料記事的な感じで、ハウツー系やノウハウ系の記事を有料化する方法。ただそこまでいつも気合い入れてブログ書いてない人には向かなさそう。
  • メンバーシップ制度の導入
    更新頻度に追われて趣味の雑記ブログが、義務になりそう。
  • スポンサーになってもらう
    PV数が稼げているブログであるならば、広告出稿を自分で募る。ブログのテーマが絞られているとより有用かもしれない。
  • 記事の依頼を受ける
    自分から興味のあることに関して自分のブログで紹介する代わりに対価をもらう方法。相手から依頼が来る場合はいいが、自分からだと「紹介したるから無料でくれや」みたいな迷惑インフルエンサーになりそう…

ほかになんかあるのかなぁ….

タイトルとURLをコピーしました