畳の上に敷くチェアマットを購入 〜和室の作業デスク〜
以前は作業部屋が洋室だったため、オフィスチェアの扱いに特に困り事はありませんでした。
しかし、引越し後の作業部屋は和室となりました。
和室の場合、畳の上ということもあり、机などの家具を置くためにも気を使いますし、キャスター付きのオフィスチェアもそのままでは置けません。
当初は、タイルマットなどを敷いていました。
しかし、やはりキャスターの動きに伴ってズレます。
また、椅子の支柱などによって、捲れ上がったりすることもしばしばありました。
しかし、一般的なチェアマットだと柔らかい素材のものが多いと思います。
家には掃除ロボットも闊歩していますので、マットが捲れることは避けたいです。
そんな中、超お手軽価格かつ理想的なチェアマットを見つけました。
【IKEA】 KOLON (コーロン)
商品名 | KOLON コーロン |
---|---|
メーカー | IKEA |
リンク | https://www.ikea.com/jp/ja/p/kolon-floor-protector-90176245/ |
価格 | ¥2,999 (税込) |
キーワード | フロアプロテクター |
サイズ | 120x100 cm |
こいつに決めた点は以下2点です。
- 硬質プラスチック系なので、捲れることがほぼない
この性質のため、丸めて運ぶことはできません。 しかし、掃除ロボットが通っても、捲れることもないです。
また、畳という表面が完全に平らではない面でも、一部が膨らんだりすることがないです。 - 安い これが税込で¥2,999なのは家計に助かる。
また、これは実際に敷いてみるまでわかりませんでしたが、畳の上に敷いてその上で椅子をゴロゴロ動かしても微動だにしません。
畳の腕でもノンストレスで、オフィスチェアが使えるのはとても良いです。
あとがき
レビューでは「反ってくることがあるが、裏返して使える」とありました。
一応表裏があるみたいなので、どうなのかなとは思いますが、反って来るまでのお楽しみですね。
このシートは通気性はゼロなので、畳の上の場合は、定期的に外してやるのが良さそうです。
最近、フローリングでも柔らかい床のものがしばしば見られますので、そういった床面でも活躍するかなと思っております。