2017年のWWDC以来更新が来ていないiMac。
Intelの新しいCoffee Lakeプロセッサは2018年にmac book proに搭載されましたが、そこではiMacの話題は出ませんでした。
次iMacが出るならプロセッサはCoffee Lakeかなと思いつつ、他にもmac book pro ではGPUに Radeon Vega シリーズが搭載可能になったので、その拡張性も欲しいなと思っています。
発売日について
諸説ありますが、個人的には2019年3月25日のイベントでの発表を予想します。
(単に早く発表して欲しい期待もあります)
Appleは2017年6月5日にWWDCでiMacを発表しました。
この流れで行くとWWDC 2019になるのではないかとも思います。
しかし、2017年は3月にイベントがなかったからこそWWDCでの製品発表が多かっただけで、それ以外の年では基本的にWWDCではOSやソフトウェア、機能などの発表に力を入れているため、iMacを発表するならこの3月だろうと思います。
むしろ、WWDC 2019 には、iMacより期待度の高いMac Proを持ってくるのじゃないかなと思っています。
新型iMacの特徴
プロセッサ
プロセッサの性能向上でしょう。早くCoffee Lake以上にして欲しい。
また、GPUにRadeon Vegaシリーズが選択可能になればさらに映像表現が向上するので、こちらについても多少期待していますが、iMac Proのものは対応条件などで搭載できるかわからないので、搭載されるとしても多少低いモデルになるのかなと。
ディスプレイ
もしかしたら、8Kディスプレイがくるのじゃないかという噂もあります。これがくるなら搭載されるGPUもより良いものになるでしょう。ただ、8K出すならiMac Proも発表するんじゃないかなと思います。8K編集ができるようになるというのならわかりますが。
それよりもおそらく True Tone が追加されるのではないかなと思います。
True Tone は2018年のMac Book Proにも搭載されましたし、もしかするとiMacにも搭載されるかもしれません。
メモリ
ローエンドモデルでも32GBまで積めるんじゃないかって予想がちょこっと出ていますが、一番下のモデルに32GB積むメリットあまり感じないのでどうでもいいです。
FaceID
これもいつかは搭載されるだろうと言われていますが、あまり重要な要素でもない気がします。
最後に
とりあえず早く発売してくれんか…
待ち遠しい…
このログ書いた数時間後に発売されたね(やったぜ♪)
コメント