sponsored link

【Rails5】Materialize がところどころ反映されない時

最近ちょっと興味を持ってる Materialize

しかもRails用に gem がある!(導入は下記のリポジトリのREADME見るかググるか)
https://github.com/mkhairi/materialize-sass

早速導入したのですが、僕の場合はナビゲーションバーがうまく反映されなかった。

原因は app/assets/styleheets/scaffolds.scss でした。

こいつは何かっていうと、バリデーションエラーの時なんかに表示されるダサいスタイルを決めてくれる(Rails チュートリアルやってるならわかる)やつです。

下記のサイトが参考になるかも。

こいつがあると悪さをしますので、対処法は…このサイトのようにやってもいいし、もう作っちゃったって人は scaffolds.scss の中身を消すか、app/assets/styleheets/application.scss の中の

 *= require_tree .
 *= require_self

を消してあげるといいです。

ただ後者の方は、カスタムCSSなどが使えなくなるかもなので、普通に scaffolds.scss の中身を消す方がいいかなと思っております。

参考サイト↓

RailsでCSSの読み込む順番を制御する方法 - Qiita
RailsでCSSの読み込む順番を制御する方法 application.cssで読み込み順序を制御可能です。 app/assets/stylesheets/application.css /* *= require_sel...
タイトルとURLをコピーしました