下記は、KanoeStudio(以下「当社」といいます。)が提供する「Music Uploader for 24-7 Stream (β ver.)」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関して、同意していただく必要のある事柄を記載しています。本サービスをご利用になる際には、この「Music Uploader for 24-7 Stream (β ver.)利用規約」(以下「本規約」といいます。)が適用されます。なお、本規約については、利用希望者が音源をアップロードした時点で同意されたものとさせていただきますので、ご利用の前に必ずお読みください。
第1条(適用)
1. 本規約は、当社が提供・運営する本サービスの利用に関する基本的な事項を規定し、すべてのユーザーが遵守しなければならないものとします。
2. 本規約は、本サービスの利用に関し、すべてのユーザーに対して適用されます。
3. 当社が、当社ウェブサイト上に本サービスに関する個別規定を掲載する場合、それらは本規約の一部を構成するものとし、本規約の規定が個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(定義)
(1)「サービス利用契約」
ユーザーが本サービスを利用するに際し、ユーザーと当社との間に発生する本サービスの利用に関する契約関係をいい、本規約及び本サービスに関して当社が配布、配信又は掲示する文書(以下、本サービスに関して当社が配布、配信又は掲示する文書を「個別利用規約」といいます)等に規定する内容を含みます。
(2)「ユーザー」
本規約を承認の上、当社とサービス利用契約を締結した個人、団体、ユニット、グループをいいます。
(3)「利用希望者」
本サービスの利用を希望する個人、団体、ユニット、グループをいいます。
(4)「利用」
第3条に規定する方法に従って、利用希望者が行う本サービスの利用をいいます。
(5)「コンテンツ」
ユーザーが本サービスを通じてアクセスすることができる情報(文章、画像、動画、音声、音楽その他のサウンド、イメージ、ソフトウェア、プログラム、コードその他のデータを含みますが、これらに限られません。)をいいます。
(6)「投稿コンテンツ」
ユーザーが本サービスの利用にあたって入力又は送信するコンテンツをいいます。
(7)「当社ウェブサイト」
そのドメインが「kanoe.studio」であって、当社が運営する本サービスに関するウェブサイト(理由の如何を問わず、当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のドメインを含みます。)をいいます。
(8)「知的財産権」
著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。
第3条(利用)
1.利用希望者は、本規約及び本サービスに関する個別利用規約を遵守することに同意することにより、当社に対し、本サービスを利用することができます。
2.未成年者が本サービスをご利用する場合には、法定代理人の同意が必要となります。ご利用を開始させたユーザーについては、本サービスの利用及び本規約の内容について、法定代理人の同意があったものとみなします。
3.当社は、当社の基準に従い、ユーザーが音源を本サービスのアップローダーよりアップロードした時点で、ユーザーとし利用したものとします。
4.前項に定める利用の開始時に、ユーザーと当社との間で、本規約の諸規定に従ったサービス利用契約が成立し、ユーザーは本サービスを当社の定める方法に従って利用することができるようになります。
5.当社は、第1項に基づき利用者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、利用を拒否することがあります。
(1)当社に提供された情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(2)本サービス利用希望者が、本サービス利用に際して、本サービス利用停止措置を受けたことがあり又は現在受けている場合
(3)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていないことが判明した場合
(4)反社会的勢力等であるか、反社会的勢力等との何らかの関与を行っていると当社が判断した場合
(5)その他、当社が利用を適当でないと判断した場合
6.当社は、ユーザー自身が提供する情報を前提として、本サービスを提供いたします。提供情報の内容に虚偽、誤り又は記載漏れがあったことによりユーザーに生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
第6条(本サービスの利用)
1.ユーザーは、有効に利用されている期間内に限り、本規約の目的の範囲内でかつ本規約に違反しない範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
2.本サービスの全部又は一部について、年齢、本人確認の有無、登録情報の有無、その他、当社が必要と判断する条件を満たしたユーザーに限り利用できる場合があるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
第7条(投稿コンテンツについて)
1.ユーザーは、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)の管理に係る楽曲を除き、投稿コンテンツについて、以下の各号に掲げる事項を保証するものとします。
(1)投稿コンテンツについて、特定の音楽出版社等の間で契約を締結しておらず、管理団体との間で信託契約を締結していないこと
(2)自らが投稿その他の方法によりコンテンツを送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿コンテンツが第三者の権利を侵害していないこと
(3)投稿コンテンツについて、著作権を第三者に対して譲渡しておらず、独占的利用権を付与していないこと。
(4)投稿コンテンツについて、自分の他に著作権、著作者人格権及び著作隣接権並びにパブリシティ権など知的財産権を保有ないし、共有している場合において、当該権利保有者全員から投稿コンテンツの提供に関して同意を得ていること
2.本サービスにおいて、投稿コンテンツの著作権は投稿したユーザーに留保されるものとします。ユーザーは、当社に対し、当社による本サービスの運用に必要な範囲に限り、投稿コンテンツを複製、翻案、自動公衆送信及びそのために必要な送信可能化その他の利用を無償で行うことを許諾するものとします。また、ユーザーは、当社以外の第三者に対して当該コンテンツの利用を許諾することはできないものとします。
3.投稿コンテンツは、Youtubeの再生プレイヤーを埋め込むという形で第三者の運営するウェブサイト、ブログ等において利用されることがあります。ユーザーは、その投稿コンテンツがかかる利用に供されることにつきあらかじめ同意するものとします。
4.ユーザーは、当社及び当社から権利を承継し又は許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
5.ユーザーは、本サービスにおいて、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が管理する楽曲を除き、ユーザー自身が著作権を有ししている場合のみ、投稿できるものとします。
6.当社は、投稿コンテンツに関し、法令又は本規約に違反し又は違反する恐れがあると認めた場合、予めユーザーに通知することなく、投稿コンテンツの削除ができるものとします。
第8条(禁止行為)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、自ら又は第三者をして以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)本サービスの内容等,本サービスに含まれる著作権,商標権ほか知的財産権を侵害する行為
(4)当社,ほかのユーザー,またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
(5)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(6)不正アクセス、またはこれを試みる行為
(7)当社ウェブサイトに有害なコンピューターウィルス又はプログラムを送信、投稿等する行為
(8)本サービスの変更、修正、又は逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングその他本サービスのソースコードを解析する行為
(9)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(10)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
(11)不正な目的を持って本サービスを利用する行為
(12)本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益,損害,不快感を与える行為
(13)当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(14)本規約及び個別利用規約並びに本サービスの趣旨・目的に反する行為
(15)その他,当社が不適切と判断する行為
第9条(本サービスの利用終了)
1.ユーザーは、所定の方法により本サービスの利用を終了することができます。
2.退会時に当社に対する債務が残存している場合には、ユーザーは、当該債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務を支払わなければなりません。
3.ユーザーは、本サービス利用終了後も、当社及びその他の第三者に対するサービス利用契約上の一切の義務及び債務(損害賠償を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。
第10条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第11条(権利の帰属)
1.ユーザーは、当社の許諾を得ることなく、当社が提供する情報等の翻案、編集及び改変等を行い、これを第三者に使用させ又は公開してはなりません。
第12条(保証の否認および免責事項)
1.当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
2.当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されません。
3.前項ただし書に定める場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は,ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
4.当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第13条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第14条(規約改訂)
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。